MAAMItan’s blog

2022年9月以降8月に永眠した妻の遺稿をアップロードし、その後は妻がこの世に生きた証を残したい思いで引き継いでいます。

最後の旅の思い出

2016年、この頃妻は毎月土曜日に2回、新大阪までYOSAという温浴に通っていました。僕が車で連れて行ってました。昼12時から着替えの時間も含めて1時間くらいかかって体を温めていました。この頃には一人で着替えるのが時間がかかるようになっていたので僕が着替えを手伝っていました。体が温まると血流が良くなり痛みが取れて動くのにも楽になりました。終った後は新大阪、東三国、天神橋、北天満、西天満あたりの毎回違ったお店で昼ご飯を食べるのが僕たちの楽しみでした。

そんな中でラドン温泉が膠原病に効能があるという記事がYOSAで見ていた本に載っていたのを見て三朝温泉がよさそうだと思い、行ってみることにしました。

ゴールデンウィークの5月5日、行く途中の蒜山高原に立ち寄りここで食事をしました。

蒜山というと乳製品ですが妻はソフトクリームが大好きなのでおいしいと喜んで食べていました。

蒜山高原は大阪から一番近い高原らしい景色が楽しめるところだと思います。

次に倉吉に行き淀屋橋の語源にもなった江戸時代の豪商、倉吉淀屋の邸宅に行きました。

                中を見て回る妻

夜は三朝温泉にある温泉に入れるペンションに泊まりました。

翌日は鳥取砂丘へ行きました。妻は初めて来たと言っていましたがあいにくの雨で砂丘を歩くことはできず車から眺めるだけでした。

その日も三朝温泉に泊まりましたが三朝温泉には外湯もあり、そこへ行きました。

株湯というところです。地元の人が来るところですがお湯がとても暑かったのを覚えています。今まで入った風呂で一番熱かったと思います。

この5月5~7日の旅が妻と行った最後の旅でした。翌年2017年になると入院することが増えました。入院すると誰でもそうですがベッドから出て動くことがないので足の筋肉が痩せてしまいます。痩せた筋肉は元には戻りませんでしたし足の関節の痛みや浮腫みもあってあまり歩くことができなくなっていました。好きで毎月2回木曜日に天王寺まで学びに来ていたフランス語教室にも3月を最後に行かなくなりました。このフランス語教室の時には終わった後夜8時半に御堂筋線天王寺駅の改札近くで待ち合わせて一緒に晩御飯を食べて帰っていました。今も仕事帰り近鉄百貨店に行くのにその近くを通るとその頃のことを思い出します。